よくある質問
薬膳ってなんですか?
薬膳はそれは日常食べている食物一つ一つに効能があることを知らせてくれる永い歴史の上から築いた貴重な東洋の栄養学理論です。薬膳は料理の中に漢方生薬を入れるものだと思っていませんか?それは一面でしかとらえていません。薬膳は自然を大切にし、自分の体調に合わせて組み立てる料理なのです。薬膳とは、食材の性質や働きを用いて、食事で体の機能回復や病気の予防を図ることを目的にした食事のことです。病の原因は主に食事にあるといいます。薬膳は病気の治療や回復に必要な食事であり、日常生活に欠かせない大切な役割を担っています。
薬膳アドバイザーの資格試験を名古屋でとりたいのですが・・・
薬膳アドバイザーの資格試験は、4月と10月、年2回名古屋で行っています。詳細は、講座スケジュールをご確認ください。
薬膳の理論と薬膳料理を一緒に学ぶことができますか?
はい、できます。元気幸房では、理論と実践を同時に学ぶことにより、薬膳をより深く理解できると考えています。もちろん同時に学ぶことができます。
薬膳の資格・料理教室をお探しの方へ