近況– category –
-
7月24日:見習い百姓の収穫だより2023年
大玉すいか一個でこれくらいの西瓜ジャム 南瓜も暑さのため、液を出したのが乾燥し... -
7月16日:見習い百姓の収穫だより2023年
中早生の白鳳を120個ほど収穫したが、無傷は15個ほどしかない。傷の酷いものは木の... -
6月30日:見習い百姓の収穫だより2023年
甘くジューシーなイエローエッグと酸味が強めのソルダム(中は真っ赤です) 夏イチ... -
6月7〜19日:見習い百姓の収穫だより2023年
くちなしの白い花はサッと酢水で茹でて、酢の物にするとおいしい。梅雨時の小鉢に... -
5月14、24日:見習い百姓の収穫だより2023年
大実桑の実:白⇒赤⇒真っ黒になったら、収穫する。 ラズベリー(きいちご) 小梅の... -
5月8日:見習い百姓の収穫だより2023年
孟宗の若竹 真竹 空豆 孟宗若竹が、ぐんぐん伸びて、纏っていた竹の皮をハラリと脱... -
4月17、19日:見習い百姓の収穫だより2023年
新緑にストロベリーキャンドルの真紅と花大根の紫、菜花の黄色が色どりを添える。 ... -
4月10日:見習い百姓の収穫だより2023年
枇杷の袋がけをする。 背丈ほどの若木であるクィーン長崎は、新種で美味しいという... -
3月27日:見習い百姓の収穫だより2023年
生地川堤、あちこちで酒宴が開かれていた。 ロッコリーの横の畝には、苺、空豆が成... -
3月20日:見習い百姓の収穫だより2023年
スモモのイエローエッグは2年前に倒れたが、百姓先生が手入れして復活させ、見事に...